睦月(1月) | 1日 | 歳旦祭 | 葉月(8月) | 23日 | みたま祭 | |
2日 | 日供初祭 | |||||
3日 | 元始祭 | 長月(9月) | 9日 | 重陽祭 | ||
第2月曜日 | 成人祭(振袖撮影予定) | |||||
16日 | とんど神事 | 神無月(10月) | 14日 | 順徳天皇祭並表千家献茶祭 | ||
17日 | 神宮祭当日祭 | |||||
如月(2月) | 3日 | 節分祭 | 第3又は4週日曜日 | 秋季講社大祭 | ||
11日 | 紀元祭 | |||||
17日 | 祈年祭 | 霜月(11月) | 3日 | 明治天皇祭 | ||
23日 | 天長祭 | 13日 | 土御門天皇祭並武者小路千家献茶祭 | |||
23日 | 新嘗祭 | |||||
弥生(3月) | 3日 | 桃花祭 | ||||
師走(12月) | 7日 | 例祭 | ||||
卯月(4月) | 4日 | 後鳥羽天皇祭 | 31日 | 年越しの大祓 | ||
5日 | 裏千家献茶式 | 除夜祭 | ||||
29日 | 昭和天皇祭 | |||||
皐月(5月) | 5日 | 端午祭 | ||||
中旬 | 十日会正式参拝 | |||||
水無月(6月) | 30日 | 夏越しの大祓 | ||||
毎月第2日曜日「月釜」(詳しくはこちらへ) | ||||||